Yahoo!セールスプロモーション
PayPayを活用して
オンラインとオフラインを横断する販促サービス
2022年4月1日より、「PayPayボーナスはPayPayポイントに変更されます。
※「PayPayギフト ボーナス発行型」も同時に「PayPayギフト ポイント発行型」に変更いたします。
2022年4月1日より、「PayPayボーナスはPayPayポイントに変更されます。
※「PayPayギフト ボーナス発行型」も同時に「PayPayギフト ポイント発行型」に変更いたします。
Yahoo!セールスプロモーションとは
キャンペーンをYahoo! JAPANの広告で告知し、
お客様の来店や商品購入を促します。


※広告が無い場合でも、PayPay特典付与のキャンペーンが可能です。
チラシやPOP等の販促との違い
3つのメリット
-
1
オンラインと
オフラインをつなぐオンライン広告で広くキャンペーンを告知することで、店舗に足を運ぶきっかけを提供し、商品購入を促進します。※オンライン上のみで商品購入など促進することも可能です。
-
2
ユーザー行動の
可視化オンライン広告からオフラインの店舗での商品購入まで、一連の購買行動やキャンペーンによる売上を可視化します。
-
3
今後の広告・
販促施策へ活用可視化した結果を、今後のプロモーション・販促施策の企画立案に活用できます。
Yahoo!セールスプロモーションを
選ぶ2つの理由
-
1
4500万人の登録ユーザー(※1)を
保有するPayPay決済を活用スマートフォン決済サービス「PayPay」をフックに購買に効く販促活動が可能です。
-
2
スマートフォンユーザーの80%(※2)
に届く広いリーチ月間約7000万人(※3)のスマートフォンユーザーを抱えるYahoo! JAPANでキャンペーンの告知・購買促進ができます。
商品ラインナップ
キャンペーンの目的に応じて「ポイント発行型」と「決済連動型」の2種類の機能から選択できます。
-
PayPayギフト
ポイント発行型- 特定商品の購入を広く訴求したい
- 新商品やキャンペーン商品の購買販促を行いたい
- オンラインの会員登録、サービス利用促進を行いたい
- PayPayギフトカードを活用したキャンペーンを行いたい
※PayPayギフトカードの詳細を見る
-
PayPayギフト
決済連動型- 特定店舗への来店と、特定商品の購入を訴求したい
- リピーターづくりなどの店頭販促を行いたい
目的別の活用例
Yahoo!セールスプロモーションは、購買促進やキャンペーン訴求といったさまざまな目的にあわせて
そのマーケティングフローに組み込むことが可能です。
PayPayギフト ポイント発行型
シリアルコード入力型(トライアル購入促進)
ユーザーがシールに印字されたQRコード(※4)を読み込み、キャンペーンページよりシリアルコードを入力して応募するパターン。商品の購買促進等にご活用いただけます。

レシート応募型(トライアル購入促進)
ユーザーがキャンペーンページにてマイページを作成し、対象商品を購入したレシート画像をアップロードして応募するパターン。商品の購買促進等にご活用いただけます。

マイレージ型(リピート購入促進)
ユーザーがキャンペーンページにてマイページを作成し、対象商品を購入したレシート画像やシールに印字されたQRコード(※4)を読み込み、アップロード。応募口数をためて応募するパターン。商品のリピート購買促進等にご活用いただけます。

オンライン申込型(会員登録、サービス利用促進)
ユーザーがキャンペーンページにて対象条件に応じて、会員登録等を行い応募するパターン。会員登録、サービス利用促進等にご活用いただけます。

- ※1 出典:アカウント登録を行ったユーザー数(PayPay株式会社 2022年1月21日発表プレスリリース)
- ※2 出典:「Nielsen NetView/Mobile NetView Custom Data Feed」をもとにヤフー株式会社が独自に作成
リーチ率:Yahoo! JAPANの月平均アクティブユーザー数/日本の月平均アクティブユーザー数
月平均アクティブユーザー数:「Nielsen Mobile NetView」2021年1月〜2021年6月の月平均
[Yahoo! JAPAN(ブランドレベル)で集計、スマートフォンからのアクセス(アプリの利用を含む)]
※小数点以下を四捨五入 - ※3 出典:「Nielsen NetView/Mobile NetView Custom Data Feed」をもとにヤフー株式会社が独自に作成
月平均アクティブユーザー数:「Nielsen Mobile NetView」2021年7月~2021年12月の月平均
[Yahoo! JAPAN(ブランドレベル)で集計、スマートフォンからのアクセス(アプリの利用を含む)]
※有効数字上3桁目を四捨五入 - ※4 「QRコード」は、デンソーウェーブの登録商標です。
- ※5 付与されるPayPayポイントはPayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用できます。また、出金、譲渡はできません。
詳細は、PayPay よくあるご質問(外部リンク)をご確認ください。