ディスプレイ広告
(運用型)
サービスや商品に興味関心がありそうな潜在層に広く届ける
※YDNは2021年5月頃、提供終了予定です。
ディスプレイ広告
(運用型)とは
Yahoo! JAPANトップページ、Yahoo!ニュースや主要提携パートナーサイトにバナーや動画で表示できる広告です。広告出稿の目的(コンバージョン、動画再生、サイト誘導など)に合わせた運用が可能です。ユーザーの興味関心や購買意向に基づくターゲティング機能も活用し、効果を最大化できます。
活用方法についてはディスプレイ広告(運用型)スタートガイドをご覧ください。
-
出稿目的にあわせた
効果の最大化動画再生数、クリック数、コンバージョン数を最大化させたいなど、配信目的を最大化する方法がディスプレイ広告(運用型)にはあります。予算の範囲内で効果が最大になるように配信されて、より効率的な広告運用を望めます。
-
多彩なターゲティング
性別、年代などターゲットに合わせた配信や、興味関心、購買意向、ライフイベントに合わせた配信(オーディエンスターゲティング)、サイトに訪れたことがあるユーザーへの配信(サイトリターゲティング)などに活用することができます。
-
予算に応じた
広告運用が可能1日の上限額(日額予算)を自由に設定でき少額からでも出稿できます。広告の停止・再開をいつでも設定できます。また、広告を休止している間の固定費用は発生いたしません。
ディスプレイ広告(運用型)の特長、新機能、解説動画、事例、資料などの詳しい情報は「ディスプレイ広告(運用型)スタートガイド」をご確認ください。
ディスプレイ広告(運用型)の掲載開始まで
-
お申し込み
-
ツールで広告作成
-
掲載開始
-
1
出稿の目的設定
-
2
1日の予算設定
-
3
広告の作成
-
4
入金
Yahoo!広告にお申し込み後、広告管理ツールで広告設定を行ってください。その後、広告料金を入金すると掲載が開始されます。
広告料金は成果が出た分だけ
ディスプレイ広告(運用型)の料金は、広告掲載のみであれば無料で、クリックされると料金が発生します。
※目的によりビューアブルインプレッションや動画再生の課金があります。


広告料金は1日の予算を設定でき、成果が出た分だけ料金がかかります。キャンペーン単位で消化される1日あたりの広告予算は、配信実績やプロモーションの予算に応じて、1日に消化される適切な金額を設定します。
特長
Yahoo! JAPANのトップページやYahoo!ニュースなどに掲載されるので、商材・サービスへのニーズが顕在化していない潜在層へのアプローチしたいという次のような広告主様におすすめです。
- まだ商品・サービスのことを認知していないけれど、ニーズのある層へアプローチしたい
- 年代などターゲティングして商品・サービスを訴求したい
- 画像や動画で商品・サービスを訴求したい