検索広告の始め方
お申し込みの前に、ご確認ください
Yahoo!広告では、広告主様がご本人であることを確認するため、本人確認を実施する場合があります。
1フォームよりお申し込み
下記よりお申し込みください。
※検索広告とディスプレイ広告(運用型)のお申し込みフォームです
お申し込みから広告運用まで、Yahoo!広告のパートナー(広告会社)にすべてお任せする場合は認定パートナー一覧より直接お問い合わせ願います。
パスワードの設定
Yahoo!広告よりメールにてYahoo! JAPANビジネスIDの確認コードをお知らせします。
表示されている画面でパスワードの設定と確認コードを入力してください。
電話番号認証
「電話番号認証へ」を押すと、「アカウント開設完了、およびYahoo! JAPANビジネスIDのお知らせ」メールが届きます。画面の案内に従って電話番号認証を行ってください。
2Yahoo! JAPANビジネスIDでログイン
Yahoo!広告への申し込み(お申し込み情報の入力、確認コードおよびパスワード設定、電話番号認証)後、Yahoo! JAPANビジネスID でログインします。「広告の運用方法を選択しましょう。」の画面が表示されるので、「設定/運用をおまかせしたい方(らくアド)」「自分で設定/運用したい方(広告管理ツール)」のどちらかを選びます。

※らくアドを利用せずに、広告やキーワードをお客様ご自身で作成・運用・管理することも可能です。お客様ご自身で広告文やキーワードを作成・運用する場合は、「広告管理ツールを利用する」ボタンを押してください。
※「広告管理ツールを利用する」ボタンを押し広告管理ツールで運用を開始した後でも、らくアドに切り替えが可能です。
3広告の作成、入金
広告作成や入金額、入金方法の設定を行います。運用に役立つお役立ち機能ページもご覧ください。
はじめて広告を掲載する方には、無料でヤフーのスタッフが広告作成、掲載に必要な初期設定を行います。「初期設定サービス」よりお進みください。
4広告掲載開始
Yahoo!広告による審査の後、広告掲載が開始されます。
広告掲載開始後は、定期的に運用状況をチェックし、広告運用をして成果を上げてください。
手順詳細
お申し込みの具体的な操作手順を画像でご確認いただけます。